カテゴリー: 計算機

  • NATの内外で同じホスト名

    NATの内外で同じホスト名

    某プロバイダーさんから自宅サーバーに固定グローバルIPアドレスを貰ったのですが、実はこういう仕掛けでした。

    1. もともとDHCPでローカルIPアドレスを動的に配布していたところを、固定ローカルIPアドレスが配布されるようになった。
    2. その固定ローカルIPアドレスに対して、NATで固定グローバルIPアドレスをマッピング。

    それからIPアドレスは面倒なので、ダイナミックDNSサービスを利用して固定グローバルIPアドレスにホスト名を付けました。

    1. MyDNS.JPさんの無料サービス(ありがとうございます)で “ほにゃらら.mydns.jp” を取得して、固定グローバルIPアドレスに付ける。
    2. WordPressアドレス(URL)とサイトアドレス(URL)を http://ほにゃらら.mydns.jp/wordpress に書き換える。

    ここまでは順調だったんですが、WordPressアドレスを変えたとたん、自宅PCから自宅サーバーのWordPressにつながらなくなってしまいました。理由を調べたら自宅PCからは固定ローカルIPアドレスでアクセスするのに、WordPressアドレス(URL)が “ほにゃらら.mydns.jp” になっているから、NATの内側から外側のアドレスにセッションを張ろうとして駄目なんでした。落ち着いて考えれば当たり前の話ですね、これ。

    そういう訳で対策として、自宅PCのhostsファイル(DNSより優先される)に “ほにゃらら.mydns.jp” が固定ローカルIPアドレスだよと登録してあげました。OS.X Mavericksなのでこんな風に。

    1. cd /private/etc
    2. sudo cp hosts hosts.ORIG
    3. sudo vi hosts
    4. 固定ローカルIPアドレス ほにゃらら.mydns.jp” の行を追加。
    5. 上書き保存しておしまい。
  • Excel のカーソルがヌメヌメ動く

    Excel のカーソルがヌメヌメ動く

    ヌメヌメって何のことか判らないかもしれませんが、Excel のセルをカーソルキーで上下左右へなぞると「ぬめぬめ」動いて、気持ち悪いというか反応が悪いというか。スパッと移動して欲しいなぁと思って相談したら、こうすればいいよと教えて貰いました。

    まず Windows 7 のコントロールパネルから「システム」を開く。

    1_ControlPanel-System

    次に「システムの詳細設定」を開いて、「パフォーマンス」のボタン「設定」をクリック。

    2_System-Detail

    「パフォーマンスオプション」の「視覚効果」を「カスタム」に切り替えて、「Windows 内のアニメーション コントロールと要素」のチェックを外す。

    3_Performance-Option

    最後に「適用」ボタンをクリックすれば完了で〜す。

  • Bluetooth マウスが動かない謎

    Bluetooth マウスが動かない謎

    某所の PC を Windows 7に変えたら、それまで Windows XP でちゃんと使えていた Bluetooth マウスが(いきなり)ぜんぜん動かなくなるという面倒が発生。USB マウスを繋ぐと、Bluetooth マウスの方も動くようになるけど、しばらくすると再び Bluetooth マウスだけ動かなくなる。

    で、ネタを探すと「Bluetooth デバイスの省電力制御」が直接の原因らしい。対処方法は、その(余計な)省電力制御を止めるってこと。これで動き続けるようになりました。

    方法は、まずデバイスマネージャーを見ると Bluetooth アダプターのデバイスがあるので、プロパティを開く。

    W7P-DeviceMgr

    次に、タブ「電源の管理」を開いて「電力の節約のために、…電源をオフできる…」の《チェックを外してから》OKをボタンを押して閉じる。

    W7P-PwrMgtTab

    Bluetooth ワイヤレス マウスの接続が途切れる – マイクロソフト コミュニティ

  • ConHost.exe って何やろ?

    ConHost.exe って何やろ?

    ConHost.exe は、Cmd.exe みたいなコンソール入出力を必要とするアプリケーションを LOCAL USER 権限だけで実行できるようにする仕掛け。Windows XP 迄は ConHost.exe じゃなくて CSRSS.exe にコンソール入出力を任せていた。でも CSRSS.exe は LOCAL SYSTEM 権限なので、Windows 7 や Windows Server 2008 R2 等だと(要するに Vista 以降)権限の昇格が必要になって、あんまりセキュアちゃうねん…ということらしい。

    TechNet Blogs > Server & Tools Blogs > Server & Management Blogs > Ask the Performance Team Blog (5-Oct-2009 でしたが閉鎖されたので Internet Archive のリンクを…)
    Windows 7 / Windows Server 2008 R2: Console Host

    Windows Command Line Tools for Developers (devblogs 20-Jul-2018)
    Windows Command-Line: Inside the Windows Console

    How-To Geek (29-Mar-2018)
    What Is conhost.exe and Why Is It Running?

  • iBooks のファイルは何処 ?

    iBooks のファイルは何処 ?

    [2021/5/4追記] macOS Big Sur も同じフォルダーにありましたという投稿はこちらです。


    iBooks に入れた PDF ファイルは何処へ保存 (コピー先) されているのかな?

    OS X Mavericks になり新しい「iBooks」ライブラリは iTunes ライブラリとは別の場所になる

    今までは

    /Users/ユーザー名/Music/iTunes/iTunes Media/Books

    にあったファイルは、

    /Users/ユーザー名/Library/Containers/com.apple.BKAgentService/Data/Documents/iBooks/Books

    に移動してここに電子書籍や pdf などのファイルが格納されている。ユーザー名の後の Library フォルダは通常隠されているのでメニューバーの Finder の「移動」をオプションを押しながらクリックすると「ライブラリ」フォルダが表示されてアクセスできます。

    http://coral-cafe.com/2013/10/30/post-824/

  • 32ビットcmd.exeからSUAのrshを実行する

    Windows Server 2008 R2 の SUA (Subsystem for Unix Application) に附属の rsh を起動するのに、ちょっと嵌まったのでメモ。

    rsh のフルパスは C:\Windows\SUA\bin\rsh なんだけど、64ビットのcmd.exeから起動できるのに、32ビットのcmd.exeからでは起動できない。C:\Windows\SysWOW64\cmd.exe を開いて実行してみると…

    C:\Windows\SysWOW64>\Windows\SUA\bin\rsh
    '\Windows\SUA\bin\rsh' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
    操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。

    そこで、Windowsの標準機能のみで「32ビットアプリからSUAのrshを実行する」仕掛けを組んでみた。

      1. 32ビットのcmd.exeから、イベントログにイベントを書く。こんな風に… EVENTCREATE /L APPLICATION /SO ソース名 /ID イベントID /T INFORMATION /D "説明"
      2. このイベントをきっかけに起動するタスクを作る。「アプリケーション」イベントログで「ソース名」と「イベントID」がマッチしたら、Windowsバッチファイルを実行させる。
      3. バッチファイルの中では… C:\Windows\SUA\bin\rsh -l ユーザー名 ホスト名 コマンド

    これでrshが起動するところまでは大丈夫。

    参考:EVENTCREATEユーティリティ。(Microsoftサポート)

    けれどもrshがエラーメッセージ「select: protocol failure in circuit setup」を吐いて終了してしまう。rshが受信接続する動的ポートをWindowsファイアウォールで開いておかないといけないらしい。これは受信の規則でプログラム「%SystemRoot%\system32\psxss.exe」を許可すればOK。(こちらのブログ記事が大変参考になりました。ありがとうございます。)

  • OS X のアプリケーションを奇麗に削除する

    以前はAppTrapを使ってましたが、常駐プロセスは少ない・小さいほどいいかな〜と思って、AppCleanerに変えました。

    AppCleaner20140119

    Lifehackerさんの記事はこちら。OS X 10.9 にも対応してますね。

  • 短縮URLから元のURLを確かめる

    URL X-ray: Find out where shortened URLs lead to without clicking

    怪しい短縮URLを実際に開いてみる前に、元のURLを確かめるWebサイト。以前は Untiny を使ってたんですが、中で変なことになってるみたいで使えなくなってました。

    2014/02/02追記: 今日は Untiny もちゃんと使えました。一時的におかしかったみたいです。

    2016/12/13追記: マルウェアが埋め込まれた過去があるらしく Untiny を開くと警告が出ます。なのでリンクを外しました。

  • (旧) OS X のMailに重複したメッセージを表示する

    OS X のMailアプリは一つのメールボックスに、自分が送信したメールとそれをメーリングリスト経由で受信したメールの両方が入ると、1通しか表示してくれません。余計なお世話。(笑)

    これを個別に表示できないかな〜と方法を探していたら、ありました。OS X 10.9 の Mail 7.1 でも有効でした。

    Fortunately, there is a hidden preference to tell Mail not to hide the “duplicate” messages. You can just enter this command in Terminal:

    defaults write com.apple.mail AlwaysShowDuplicates -bool true

    ありがとうございます、Michael Tsaiさん、VikasTさん!

    追記(2016/10/19): El Capitan や Sierra では効きません。オプションが変わったそうです。

  • ことえりのユーザ辞書をバックアップするには

    ドラッグ&ドロップとは気づきませんでした。

    OS X Mavericksの「ことえり」のユーザ辞書をバックアップ/復元する方法

    登録している単語をすべて選択し、デスクトップなどへドラッグ&ドロップするとバックアップファイルが作成されます。

    だそうです。助かりました♪