寒いので鍋にしよかどうしよかと迷った末、今日は焼肉に決定。牛角がいっぱいだったので久しぶりに漢拏(ハンナ)へ。
生ビール、牛タン、ハラミ、カルビ、ユッケと進んで、ハラミ追加、ミニトマト肉巻き。〆は石焼ピビンパを頂きました。やっぱり旨かった。米国産輸入牛肉で騒がしい昨今だけど、漢拏は和牛でトレーサビリティもOKで安心でございます。ハラミはやっぱり漢拏が旨いなぁ。それにトマト肉巻きみたいなオツマミ系があるところが良いですね〜
そうそう、店長が顎に絆創膏みたいなのを貼ってるので何かなと思ったら、扁桃腺が腫れてるんやって。ちょっとキツそうでした。大変だけど頑張ってくださいね。






今日は久しぶりに気持ちのいい一日だった。寒かったけど天気がよくて。武蔵浦和の駅からは富士山(?)が奇麗に見えたのでちょっとびっくり。
それから「あさま」に乗って、経由地の軽井沢へ。途中で既に車窓は雪だったので感激半分、この先どないなんねん半分だったけど、着いてみたらこんな感じ。



木曜日は急に名古屋泊。ビジホの近くで何を食べよかなぁとふらふら歩いてたら目にとまったので
この厚揚げは島豆腐。出てくるのに時間かかっとったけど、注文受けてから揚げたようです。ポイント高い。温かくて中はしっとりで旨かった。
〆はソーキそばにしようかと思ってメニュー見たら珍しかったアーサーそば。


















昨日はR嬢のお誘いでホームパーティーへ。
パーティーのゲストはN氏。一時帰国だそうですが、個人的にはたぶん10年以上ご無沙汰していました。N氏とM氏は元同僚で、今はどちらも他の会社に勤めていますが、こうやって集まれるっていいなぁと改めて思う。6時半頃から呑んだり食べたり話したり、気がついたら4時間以上経ってました。あぁ、最後に頂いた名刺をテーブルに忘れてきてしまいました(ちょっと酔っ払いだったか…)。ごめんなさい>N氏
R嬢のところもM氏のところも何度かお邪魔してますが、毎回驚くのが料理のボリュームと出来映え。映ってませんが〆に豚汁があって、これがまた美味しかったです。サツマイモの甘みがアクセントでした。
ところでこれはN氏からお土産に頂いたWonkaのチョコレート。