という新興レーベルがあって、いま、通販サイトの準備中です。自分ちのレーベルで出す CD 等は、とりあえず全部それ経由で売ろう、それで手間賃を抑えて、その分アーティストが良い曲を作る&リスナーが安価に聞ける、というのを目指しています。(だそうです。)
- ご報告(営業方針について)
 - ご報告(制作方針について)
 - ご報告(製品価格と広報宣伝について)
 
βテストは公開で、誰でも試せるそうなので、ぜひ行ってみてくださいな。音源は MP3 が二種類、12月に目黒ブルースアレイジャパンで行われた本物のライブから。わたくしのオススメ(そんな偉いモンかい>ぢぶん)、松本圭司(Key)のトリオです。



ギタートリオです。ロックもJazzも感じられます。須藤満がなんとなくヨイ。ここしばらく音楽づいてる私ですが、その中でもおすすめ。
昨日に引き続き LP 盤を取り込み。Casiopea の Mint Jams は、出だしの Take Me と Asayake が涙モンなのはもちろん、最後の Swear まで一気に聴いてしまいます。20年前、ライヴ録音後にスタジオで編集、追加録音はなし、という作り方ですが、ホンマいい出来です。私の中ではベストアルバムに入るな。ライヴ行きたくなった…
Sweet Sphere は野呂一生氏の 1st ソロ。海外録音、ボーカルも入って、AOL な感じも致します。ダラダラ聴くのにいいですね〜。Mint Jams はつい聴き込んでしまうので体調が良くないとね。

ウィルスの住処ではなく