タグ: gal-ok

  • 秋の酔竹

    晩御飯をどうしようかと伊勢丹の地下を見にいったけど食指をひかれるものが無かったので、久しぶりに酔竹へ。メインの「甘鯛のわかさ(若狭)焼き」が特に美味しかった。撮る暇なく食べてしまったので他の写真を少々…。

    最初のお酒は、高知の南酒造場。ちょっと甘めのスタートアップ。

    白子は焼きでとろーり。牛肉にはブロッコリーと山葵を合わせたソース。

    日本料理の職人さんだった人が転職して作っている豆腐(!)があるよというので、湯豆腐で頂きました。これも味が濃くて、日本酒にぴったり〜。竹さん、ありがとうございました。

    元和夢幻の酒

  • 紅葉狩り

    たまたま休みがとれたので金曜日に紅葉狩りへ行きました。お昼御飯を済ませてバスで八瀬まで。最初は、瑠璃光院

    瑠璃の庭を眺めつつ、おうすを頂きました。栗風味のおまんじゅうと一緒に。2時から3時くらいが、枝垂紅葉(珍しい!)から木漏れ日が苔へ落ちて一番奇麗なんだそう。

    その後は叡電で “貴船もみじ灯篭” へ。ちょっと雨が降ってきたので落ち着いて見られへんかったけど、本当に紅葉のトンネルを抜けて走るのは素敵な気分。

  • 浜のミサンガ

    Foo は福島の波江町の出身です。今年のゴールデンウィークにウチへ来ました。半年経って、ずいぶん慣れたね。

    今日は、もうちょっと北の(ちょっとやないかぁ)岩手県は三陸町から、Twitter で気がついて申し込んでおいた「浜のミサンガ」が届きました。落ち着いた色で素敵な感じ。

    実は自分が着けようと思ってたけど、僕よりも似合いそうなので Miao と Foo にプレゼント。

    ちょうどええ案配やん。ねぇ、Miao くん?

  • 横浜クルーズ

    とあるお店 ( rifine-group.com ) の十周年記念パーティーに参加。横浜の海に出たのは初めて。お天気が持ち直して気持ちよかった。それにしてもカモメが近い!

  • 三連休

    九月後半からの三連休三連チャンも、そろそろおしまい。明日から怒濤のお仕事再開です。でも「そんなん知らんわ!」と言わんばかりに猫たちはカリカリ後のお昼寝中。

    そうだ、Steve Jobs が亡くなったのもあって忘れてましたが、みゃおがウチへ来て4年になりました。お願いやさかい、ふぅ と仲良くしてや…

  • ありがとう、スティーブ。

    合掌。親父が置いてった正法眼蔵、読もうか。

    みゃお君もAppleが好き。

  • 新築一戸建て

    カリカリの空き箱でワンルームを建ててもらいました。6袋入りって丈夫なので良さそう。もう一箱あるので増築の可能性も!

  • びっくりした

    たまたま「このMacについて」のウィンドウを見たら、メモリが4GBだった。ん、4GBぉ? 去年の11月に8GBへ増設したはずやのになんで?

    システムプロファイラで確かめたら二枚ある筈のメモリが一枚しか見えてない。片っぽ、お亡くなりになったかな…

    とりあえず裏蓋を開けて一度抜いて入れ直し。ついでに溜まってた埃を掃除して、電源を入れたら、無事に8GBへ戻りました。もう、ビビらさんといて欲しいわ。ちなみにモノはTrancsendの4GBが2枚。計一万円だったのが今や2枚で4,000円しないなんて溜め息が出そう。買い替える敷居も下がったけどね。

    Transcend ノートPC用メモリ PC3-8500 DDR3 1066 4GB 1.5V 204pin SO-DIMM (無期限保証) JM1066KSN-4G

  • 「たい焼き たこ焼き ちあき」復活しました

    ちあき の新店舗へ行ってきました。晴見町商店街の北寄りにあります。のぼりが出てるのと、駅前の店にもあった木のベンチがあるので、すぐに判ると思います。尻尾まで餡がいっぱいのたい焼きがまた食べられて嬉しいな。

    たい焼き たこ焼き ちあき
    Tel.(042)361-8416
    東京都府中市晴見町1丁目15-18

  • 吉田くん「神々の国しまね」宣伝隊長就任記念!

    秘密結社鷹の爪の銭湯(笑)主任、吉田くん。彼が「神々の国しまね」宣伝隊長に就任した記念に、にほんばし島根館でイベント開催するってことで早速行ってきました。ちゃんと働いてましたよ。お出迎え付き。

    お目当ては実は、この福袋。吉田くんがいっぱい!手提げ袋と団扇は家宝にさせて頂きます。

    イベントは8月21日まで、日本橋三越本店向かい。東京駅八重洲口から無料巡回バスがあります。