


薄い。ヘッドフォンと保護ケースは違うのが欲しくなりそう。あ、カラーやっ。繋いだらすぐ使えるってホンマやなぁ。ファームウェアがアップデートされた後、iTunesが動いて曲を入れてくれた。



薄い。ヘッドフォンと保護ケースは違うのが欲しくなりそう。あ、カラーやっ。繋いだらすぐ使えるってホンマやなぁ。ファームウェアがアップデートされた後、iTunesが動いて曲を入れてくれた。
Mac OS X を10.4.7にアップデートしてから、Safari が落ちることがパタッと無くなりました。快適、快適。似たことが起きてた8の方はどうかな…


昨日の夜はお祭りらしくお膳が賑やか。出汁巻きは三木鶏卵さん。毎年のことやけど、鱧や胡麻豆腐に季節を感じます。あ、胡麻豆腐って今だけと違いますね(^^;


今朝は9時前に起きたけど外は雨… お稚児さんが長刀鉾に乗り込むのをテレビで見ていました。昼12時になり錦湯へ。鉾や山の曵き手さん等が入れるようにいつもより早くから開くそうで、ちょうど来た人に聞いたら、あんまり雨が強いので屋根のある歩道を歩いたと言うたはりました。(笑)
その後も雨は強くなったり弱くなったりで、1時半頃から買い物に四条河原町のOPAへ。相方の好みの服がラストバーゲンで30% Offとお買い得でした。
帰り道にツバメの巣を発見… ちょっと遅くないかな(^^;


京都駅でのぞみに乗る前、お番菜弁当と一緒にお茶を買ったら、関西限定… 醤油みたいに味が違うんやろか(笑)
発売されて随分たったけど昨日、件のキャンセルを機会に機種変更。今までのA5403CAと同じメーカーなのに軽快に動くわ〜。二年も経てば違うもんなんや。でもVirtual PC (for Mac)が認識してくれなくて写真の読み込みやら住所録の編集が面倒…


今日から夏のバーゲンやっ!といそいそ出かけた午後の○勢丹で、まぐろ解体実演販売をやるというので見物(あ、これ、土曜日です)。そういえば昼の蕎麦屋で生山葵をお持ち帰りしたなーと思い出して夕食はお刺身に決定。店員さんの口上を聞いてたら「一匹から2本しか取れない頭肉(脳天)」がとっても美味しそうだったので、おばさん二人と私とでジャンケン(笑)して無事ゲット。1本で700円ちょっとのご馳走になりました。角(つの)って呼ぶそうですが、ほんまに旨かったなぁ。中トロにも負けないと思いました。








最後の写真、上から3つめと4つめが角。

もう金曜日。怒涛の一週間でした。明日の朝は機上の人です。今日は半ドンだったのでちょっと砂浜を歩いて、町で買い物。陽射しは強いけど湿気が低いのでまぁまぁ快適です。それにしても建物やバスの中は冷房が強すぎてイカンなー。


















昼は時間がなくてタクシーで移動して10ドル弱。ランチバフェは土地柄かナンタコス。美味しかった! でもナンは取らずにライスと肉と野菜をいっぱい頂きました。
その後 2コマのセッションを聞いて更に英語でお腹いっぱい(爆)
夕方は展示会場で Sun Relief Kit と Tシャツを貰って(もちろん説明をちゃんと聞いてどすえ…)無料シャトルバスで宿まで。ふ~。