投稿者: ghvst

  • 半額

    去年5月は7,980円だったのが今日は3,100円。一年経たへんのにそこまで下がるか〜。嬉しい反面、なんか損した気分もする。前者はTrueFFSで信頼性アップさせてるそうなんだが、後者は仕掛け無さそう。

    256MBのフラッシュメモリ、アイオーデータ EasyDisk Light ⇒ SanDisk Cruzer Mini の巻でした。

  • ライヴ@Copa de Cafe

    気になってたライヴへ行ってきた。ピアノな女性がリーダーのクインテットでしたが、話が少なくて曲をどんどん演るせいか、なんかちょっとせわしなかった。メンバーのソロも細かい音符がいっぱいな感じで、そのせいもあって気忙しかったのかなー。

    1セット目の最初にちょっとオリジナルを演ってた時のが余裕があって良かったと思う。「新しく仕入れた」と言ってたチック・コリアさんの曲も良さげでした。その後から2セット目にかけてはリクエストも交えてスタンダードナンバーが多くって、それが今日のお客さんの受けは良かったのだけど、演ってた本人達からはもっと弾けたいような感じが伝わってきた。

    ところで今後の予定をチラシ&webから…

    • 4月15日(金) Charge ¥2,300
      ♪フラメンコギターとアコーディオンのデュオ
      高木潤一 (guitar) – Jun’ichi Takagi –
      大塚雄一 (accordion) – Yuichi Otsuka –
    • 4月23日(土) Charge ¥2,300
      ♪Funky Jazz, etc.
      日野林晋 (tenor sax) – Susumu Hinobayashi –
      星牧人 (keyboard) – Makito Hoshi –
      佐藤鉄也 (bass) – Tetsuya Sato –
      宇山満隆 (drums)
    • 5月28日(土) Charge ¥2,000
      ♪初出演!
      松村拓海 (flute) – Takumi Matsumura –
      渡辺庸介(g), 田嶋真佐雄(b), 長谷頼晃(dr)

    4月23日のは1月末のメンバーが再登場(drumsだけ違う)。これはtwo of usが期待できるかもしれない 🙂

  • 山手線

    車内アナウンス。

    この列車の後に、この列車より少し空いているであろう列車が続いております。

    正直な車掌さんだと思う。

  • bootrecord not found

    と言っても消えたのは内容だけでサイトは生きてます。サーバ移転で何かあったらしい…

    だからという訳ではないのですが再度ご紹介。4/1(金)にBAJイベントをやるそうです。bootrecordのアーティストが勢揃い、みたいです。

  • [closed] くじら軒@品達

    できて随分になる品達へ初めて行った。2時過ぎなせいか空いてて、ちょっと寂しい感じ。

    一番奥(大崎寄り)のくじら軒で特製スタミナラーメン(焼豚、排骨、揚げニンニク、ほうれん草、メンマ、葱、ニラ入り ? )のスープ薄めを注文。

    一口めは、スープを失敗したかと思うほど薄かったけど、食べ進むうちに良くなってきて、最後は濃い位。熱いと薄く感じるのか、タレが沈んでたのか、ちょっと疑問はありますが、まぁまぁおいしかった。お腹が特にすいてたからかもしれませんが(大笑)。でも900円はちょっと高くないかね ?

    さて次回は(いつやねん ! )どの店に行ってみましょうか…

    // 10-Apr-2021追記: 品達は品川駅の京急高架下にありましたが2020年3月末に閉館しました。

  • 衝動買い

    相方の仕事鞄を買いに行った新宿でビクトリアに寄ったら、気になるものがあって購入。スキー関係の買い物ってめっちゃ久しぶりやな、3年ぶり位?

    相方用のストックと、僕はこれ、HEADAll-Mountain X-Series (PDF)のXRC 500 RFという板。バインディング付きで¥52,200とは、安くなったもんやなぁ… というか、上級モデルを買わなかっただけなんやけど(^^;

    デビューは3/12(土)夜間瀬の見込み… 雪がしっかり残ってて欲しい!

    // 2月27日(日)追記。長さ156cmは就職以来最短だと思う。

  • Promises (BTRD1005)

    今も BGM な松本圭司さんの、スタジオ録音2作目、4月1日リリース予定だそうでございます。録音は終わってるそーですが、後一ヵ月で制作は間に合うのか ? (いや、間に合うに違いない)
    記念ライヴ(?)を BAJ でやるそうですが、よりによって平日なので(4/1は金曜だけど)、またもやスケジュール調整で敗色が濃いのであった。無料招待でもあれば死守(笑)するのだが…

  • しゅうまつ再び

    ふぅ、怒濤の一週間であった。
    新幹線は2往復乗ったし、初めて職場からタクシーで帰ったし。
    それでも来週も超多忙な一週間であろうなぁ。
    にゃあ〜。
    ライヴ行きたい…

  • ふぇぶらりーず(S)

    雨があがって海の方から明るくなってきた。良いコンディションでレースを見たいです。馬場が早く回復してくれるといいですねー。

    とは言え、競馬場には行かずにTV観戦でありますが。洗濯も終わったし、昼からゆっくり見よう。

    2005/2/20 17:42追記 – メイショウボーラー強かった。たら・ればを避ければ、今マイル迄のダートで一番なのかしらね。2,000mは保たないだろうけどサイレンススズカ並み?

    2011/5/11追記 – 2005フェブラリーステークス on YouTube

  • 次のLive@コパデカフェ

    3月5日(土) 18:30 open, 17:30 start, phone 042-366-7944

    Jazz ライヴだそうです(チャージ 2,300 JPY)。どんなピアノ弾く方なんでしょうねー。