よく噛んでゆっくり食べましょう。



よく噛んでゆっくり食べましょう。







久しぶりに『屋外で』ごはん。お天気はそんなに良くなかったけど、涼しくて気持ちよかった。
デリバリーもしてくれるんやって。オンライン注文できるそうなのでもし近くに住んでたら頼みたい!
電動ひげ剃りの外刃&内刃を連休前に交換した。以前モンテビアンコ食べに一泊したとき友人F氏が「切れ味がすぐ落ちる」と言うてたのを思い出したのと、散髪屋で「剃った跡が赤くなってますよ」と指摘されたのとで、購入からとうとう二年半(!)にしてお役御免。後任は網刃・内刃コンビパック F/C8000という、本体購入時にセットされてるのと同じモノ。癖ヒゲなんで時間がかかるのは変わらへんけど、剃った後のヒリヒリ感は減ったし、スムースに剃れるようになって嬉しい 🙂
ところでこの日記を書こうと型番チェック等してたら、ACアダプタのリコールが発表されてたのを発見。2005年11月って、買って半年もしないうちやん。特定ロットで不良があったみたい。当然これまで無事だった訳やけど、早めに交換してもらおっと。




本体: アクティベーター BS8585 / ACアダプタ型番: 5497 / ロット番号: 336 大当たり(^^;
晩カリカリ食べて、走り回って、みゃーみゃー鳴いて、なでなでしてもらって、満腹満足♪




ツツジが道沿いに咲き誇っています。満開を過ぎたくらいかな。くらやみ祭が始まる頃には散ってしまいそう。

先週の土曜日、さいたま市某所。大人子供合計30人以上の大パーティー(宴会?)にお招き頂き(押しかけ?)ました。

何が楽しかったって、猫(gin)といっぱい遊んだ…
HOTELとクレオパトラD.C.を読んだ…
ナパWineがめっちゃ旨かった…
鍋とスープとパスタも…
イサキの塩竈焼きがこれまた旨かった!>ぐでんさん
いやいや、一時帰国なPちゃんの顔が見られたのが良かったなぁ。出国前日にもかかわらず洗い物に精を出す姿が健気でした(笑)
それから隅っこの方に・・・
Macintoshです。まだ “Mac” やない頃の。懐かしいなぁ。


僕にはこの世界は小さすぎるんにゃ! …click a photo to enlarge it(^^)



たぶん滑り納めな先週末は、ブランシュたかやま。初めて行ったスキー場ながら好印象だったのは「食事が美味しい」こと。そりゃあピットーレやアルピナには負けますが、ちゃんとしたモンがリーズナブルな値段で食べられて普通に旨かった。ゲレンデの方はSkier Onlyということでしたが、結構トバしてる人がいて(スピードトレーニング?)午前中はちょっと怖かったかな。でもよいゲレンデ&コースレイアウトでした。幅がもうちょいあればバッチリ。
泊まりはH先生お薦め(?)の山の家かわかみさん。こっちも食事が美味しくて、静かで、過ごしやすかった。写真は朝ご飯。パンとコーヒーはおかわり自由でお腹いっぱい。

こっちは晩ご飯。前菜のスモークチーズがめっちゃ旨かったんでお土産にしたけど、もうひとつのスモークポーク(!)が持ち帰れなかったのはひじょーに残念。保健所の決まり(?)で駄目なんだそーです。熱を通す時間がなんちゃらかんちゃら… すみません、覚えてません(^^;









