ほんの数日前まで元気だった(そう見えた)のに、あっという間でしたよ
心配かけまいと(弱ってると見破られないようにと)してたのかなぁ・・・
ともあれ浪江町からウチへ来て13年、本当にありがとうね


次男(弟)猫 ふぅ がウチへ来て12年になりました。東日本大震災の後、浪江町の保護猫でした。兄猫(みゃお)が去年の春に亡くなってから、我儘が強くなってますが、元気でいてくれれば言うことはありません。でもそろそろ私に慣れてくれへんかなぁ、ビビリ過ぎやで(笑)




兄猫 みゃお が2007年にウチへ来てから、丸13年になりました。高いところへジャンプするのをめっきり見なくなったし、ちょっと歩けば横になるし、足腰が辛いのかなぁ。弟猫 ふぅ との喧嘩は日常茶飯事、ええ運動になってるのなら、まぁいいかーと思う今日この頃。


最近はミラーリングが頻繁になり、構ってほしい時はとにかく近くに座ってこっちが根負けするのを待ってます。「もぅ、邪魔やなぁ、しゃあないなー」ってね。それでもいいよ、元気でいてくれれば。
みゃおがウチへ来て11年になりました。どんどん気難しく… いや、自由になってきたかな。笑
これからも元気で、たまには一緒の布団で寝てくださいね。


ウチへ来た頃から使っていたベッドを、しばらく ふぅ(同居猫)に使わせてあげていたのですが、ちょっと大きな段ボール箱を誂えたところ ふぅ が引っ越したのでベッドを取り戻せました。
ホームセンターの3段ワゴンの柱と脚を外して、中段にフリースのブランケットを敷いただけですが、畳部屋の隅っこという場所も含めて みゃお の大のお気に入り(笑)



みゃお がウチへ来てくれて10年になりました。13歳になって(推定)、ますます気難しく(笑)、毛並みはゴワゴワ、ジャンプは苦手になりました。ふぅ と二人で大運動会するのはいいけれど、噛み付くのはやめてもう少し仲良くして欲しいな〜と思いつつ、元気でいてくれれば。。。



3月は年度末につき、土日の何れかは出勤してた一ヵ月でしたが、昨日と今日は久しぶりにちゃんとしたお休み。
MiaoやFooと一緒にだらだら〜と過ごします。お天気イマイチなのでTV中継のお馬さんを観ながら。奴らは例によって寝てますが。(笑)
昨日の晩ご飯は和食たか田さんでゆっくりと。






