カテゴリー: けやき通りの町、たべる – 投稿日: 2020年9月14日2020年11月6日 鰻 近所の鰻屋さんへ行ったことがないけど、美味しいらしいので、メモっておく。 魚元 (府中町2-14-14) [tabelog] 甲州街道の向こう うなぎのきむら [tabelog] 漢拏の近く ( アイキャッチ画像 by … 続きを読む…鰻
カテゴリー: けやき通りの町 – 投稿日: 2020年5月3日2020年5月3日 府中のお店にエールを送ろう!ふちゅエール 府中(京王線)の飲食店さんが営業できず収入が途絶えて困っておられるのを応援しようというクラウドファンディングが始まりました! 5月末までです!! みなさま、どうぞよろしくお願いいたします!!! READYFORのプロジェ … 続きを読む…府中のお店にエールを送ろう!ふちゅエール
カテゴリー: お祭り、けやき通りの町 – 投稿日: 2018年4月21日2018年4月21日 くらやみ祭(2018) くらやみ祭が今年も近づいてきました。府中駅の改札前に看板が、提灯やポスターが町のあちこちに出始めて、少しずつそわそわしてきたような。 府中駅南口スカイナードでちょうちんを取り付けているお兄さん達を発見!!早くも「くらやみ … 続きを読む…くらやみ祭(2018)
カテゴリー: お気に入りな奴、けやき通りの町、たべる – 投稿日: 2017年1月21日2017年2月15日 初くりばやしの餃子2017 久しぶりにとても綺麗に焼けました、くりばやしの餃子。鍋に敷き詰めた餃子の密度と、入れた水の量・温度・タイミングと、火力がたまたまぴったり合ったようです。今回はオリジナルひとくち餃子でしたが、腕がイマイチなので再現性は低い … 続きを読む…初くりばやしの餃子2017
カテゴリー: けやき通りの町 – 投稿日: 2014年3月15日2019年11月5日 スタンプラリー 暖かくなってきたのでチャリンコで足を少し伸ばしました。ビール工場、卸売市場、、、府中ぐるっとスタンプラリー2014を一組コンプリート。 そこから西府まで行く途中、いつもの高架下。 今年も梅が咲きました。そろそろ春やね〜。 … 続きを読む…スタンプラリー
カテゴリー: Miao、お酒、けやき通りの町 – 投稿日: 2013年3月31日2016年7月14日 久しぶりの(ちゃんとした)お休み 3月は年度末につき、土日の何れかは出勤してた一ヵ月でしたが、昨日と今日は久しぶりにちゃんとしたお休み。MiaoやFooと一緒にだらだら〜と過ごします。お天気イマイチなのでTV中継のお馬さんを観ながら。奴らは例によって寝て … 続きを読む…久しぶりの(ちゃんとした)お休み
カテゴリー: お気に入りな奴、けやき通りの町、たべる – 投稿日: 2012年2月19日2018年7月16日 初くりばやし 今年になって50日目、初くりばやしの餃子。やっぱり美味しいな〜。 鍋底に焦げ付いて奇麗に取り出せないことがしばらく続いてたので、今日はちょっと早め早めに仕上げたら、逆に火の通りが僅かに足らず…。シャキシャキしたキャベツが … 続きを読む…初くりばやし
カテゴリー: けやき通りの町、たべる – 投稿日: 2011年12月30日2016年10月7日 〆の中華そば お天気が良かったので今年最後のふくみみへ。 いつもの如く店の外に何人も並んでました。連れてこられた小さな子が(何をだろう)嫌ぁ〜と叫んでたけど、それでも食べたいんだよ君のご両親は。(笑) 年内最終日で忙しかったからか、暖 … 続きを読む…〆の中華そば
カテゴリー: お酒、けやき通りの町、たべる – 投稿日: 2011年11月26日2020年3月14日 秋の酔竹 晩御飯をどうしようかと伊勢丹の地下を見にいったけど食指をひかれるものが無かったので、久しぶりに酔竹へ。メインの「甘鯛のわかさ(若狭)焼き」が特に美味しかった。撮る暇なく食べてしまったので他の写真を少々…。 最初のお酒は、 … 続きを読む…秋の酔竹