カテゴリー: お祭り

  • ぼちぼち

    府中駅に萬燈がディスプレイされました。

    今年も、くらやみ祭まであと一ヵ月… 早いなぁ。花粉症な季節もそろそろ終わりそうです。

  • 商工まつり

    涼しくなったかなと思って夜から大国魂神社へ行ったけどまだ暑い… ので狙いどおり生ビールで一休み。栗林の餃子さんも店を出してたので餃子一人前350円とビールで、お笑い芸人さんのステージを聞きながら。帰ってシャワー浴びていい感じです。夏やな〜。

  • 町歩き

    台風が行って良い天気。暑かった…

    帰り道、大丸で相方がサンダルやパンプスを探すも気に入ったのがなく断念。

    ちょっと休憩してからバムさんへ。今年はcolumbiaのシャツとoakleyのジーンズをお買い上げ。中江さんとさちこさんは元気でした。洋子さんはお出かけで残念。扉で指を挟んで怪我したさっちゃん、気を付けてね… そそっかしいんだから(笑)

    お祭りのアルバムはここをクリック

  • 祇園祭

    昨日は台風直撃かも… な雰囲気の中、昼から京都へ。でも強い雨風には会わず定時運行で到着。沖縄九州は大変だそうですが…

    台風対策で祇園祭保存会の緊急会合があって、提灯外す等が話し合われたそうです。

    函谷鉾は提灯なくて青い防水シートを張ってあったくらい。長刀鉾は倒れないようにロープが張られてました。昔倒れたことがあるらしい… (7/17追記:倒れたことがあるのは月鉾だそうです。)

    今日は台風一過、曇りだけど静かな朝です。傘なしで宵々山が楽しめそう。

  • 7月のお祭り

    今年もこういうのが拝める季節になりました。今年は金曜日な7月20日、午前半休を取って烏団扇を授かりに行きたいなぁ…

  • 3. 三社祭

    ちょっと出遅れて行ったけどやっぱり三社祭は賑やかでした。

    こういう格好で電車に乗って、あちこちから集まって来るんやね。ちゃんと足袋を履いて。小さい子は育つのが早いせいかちょっと踵がはみ出してましたが。(笑)

    そういえば高校生くらいの女の子達がそれなりの格好して地下鉄に乗ってたけど、駅から道が判らなくて教わってたのはちょっと微笑ましかった。

    屋台の「生ポテチ」が面白かった。じゃがいもを串に刺して、機械にセットしてくるくる回すとどういう仕掛けなのか輪切りに。それを串に刺して手で形を整えたら揚げて、出来上がり!

    しかし夕方遅くなるとちょっと寒かった。途中で夕立が来たのにはびっくり。ほんまに気候が変です。

    帰り道、地元の人が集まってるところに可愛いペアがいたのでパチリ。

  • 2. 浅草へ

    これから浅草寺へ行ってきます。
    三社祭は久しぶり。
    あ、明日、花火師講習会なのを忘れてた。
    そっちは来月やな。。。

  • 山車の競演

    5月4日の夜、御旅所の交差点にて…

    No.1: MPEG-4 Video, AAC, 3分30秒, 10.4MB
    No.2: MPEG-4 Video, AAC, 5分01秒, 14.9MB

    2007/5/6追記: IE6が異常終了するそうなのでムービー直置きを止めて、別のウィンドウで表示するように変えました。大丈夫かな、これで…

    2017/1/20追記: WordPress 4.x が推奨する embed タグでの埋め込みに変えました。

    2020/06/06追記: WordPress 5.x の Gutenberg エディタで埋め込み直しました。

  • 大太鼓

    喧しいけど(笑)、ええ感じです。あ、また巡ってきた…

  • 早起き

    五竜遠見まで普通列車で行く(笑)友人J氏を駅で見送った後、ちょっとお散歩。

    大国魂神社の境内では屋台が仕込みを始めてた。それにしても烏が五月蝿かった。。。

    本殿にも行ってみたら、奉納されたお酒の数々。東京都酒造組合… って、地元の酒屋さんだけとちゃうんや。