投稿者: ghvst

  • ポタリ

    お風呂で遊べるパズルの本、と言ってもビニール製パズルの紹介本ではなく、本そのものが濡れても困らないパズルの本、だそーです… やるなぁ。

    # さっき、また揺れました。今度は京都府沖(日本海)が震源だって…

  • お見舞い

    また、と言っていいのか、新潟で地震がありましたが
    被災された方々にはお見舞い申し上げます。
    そちら方面の友人や友人の実家ではどうやら大したことなかったようですが…
    平成16年10月から3年弱でまた… なんか自然がおかしいような。
    地震だけじゃなく気候も変。7月で最大級の台風だって言うてたしね。

  • 町歩き

    台風が行って良い天気。暑かった…

    帰り道、大丸で相方がサンダルやパンプスを探すも気に入ったのがなく断念。

    ちょっと休憩してからバムさんへ。今年はcolumbiaのシャツとoakleyのジーンズをお買い上げ。中江さんとさちこさんは元気でした。洋子さんはお出かけで残念。扉で指を挟んで怪我したさっちゃん、気を付けてね… そそっかしいんだから(笑)

    お祭りのアルバムはここをクリック

  • 祇園祭

    昨日は台風直撃かも… な雰囲気の中、昼から京都へ。でも強い雨風には会わず定時運行で到着。沖縄九州は大変だそうですが…

    台風対策で祇園祭保存会の緊急会合があって、提灯外す等が話し合われたそうです。

    函谷鉾は提灯なくて青い防水シートを張ってあったくらい。長刀鉾は倒れないようにロープが張られてました。昔倒れたことがあるらしい… (7/17追記:倒れたことがあるのは月鉾だそうです。)

    今日は台風一過、曇りだけど静かな朝です。傘なしで宵々山が楽しめそう。

  • 夢乱バンド Returns

    友人 Oga 氏が細野さんの話をしていた (www.niseko.net/nobuo/archives/date/2007/07/07#p02) のにひっかかって(笑)、Y.M.O. の world tour 映像をブラウズしていたら… こんなのに行き当たりました。

    まだ故郷に居た頃、関西テレビで深夜に「夢の乱入者」って番組をやってました。渡辺香津美、清水興、東原力哉の三人が毎回違うゲストを迎えてセッション。その番組バンドが一度復活した時の動画らしい(大阪ブルーノート、2006年3月)。ゲストは山弦の小倉博和と津軽三味線の上妻宏光。曲は The MetersのCissy Strut のカバー。

    こういうのがテレビでリアルタイムに見られた90年代って、今思えばめっちゃ幸せなときでした。しかし三人とも当たり前ながら歳とったなぁ(笑)

    参考: 夢の乱入者最終回スペシャル。

  • 六本ギヒルズ凱旋

    7月28日から六本ギヒルズへ凱旋!だそうでございます。
    また見たいし行こうかなぁ〜。
    それよかDVD出ない?

  • 7月のお祭り

    今年もこういうのが拝める季節になりました。今年は金曜日な7月20日、午前半休を取って烏団扇を授かりに行きたいなぁ…

  • 無線LANその後

    最近の無線 LAN ルーターって、めっちゃ小さいなぁ。届いた箱を見てまず、お〜っと… まるで無線 LAN カードの箱みたいな大きさ。それで箱を開けてまたびっくり。片手に隠れてしまいそう。寝かせて置いたら床面積が名刺2枚分。それに軽い… 電源は AC アダプタだけど。

    セットアップはルータ機能を止めて、WPA2-PSK を選択。スピードテストをやってみたら… あれ、10Mbps 位しか出ぇへんやん。有線だと30Mbps 位なのに… なんでかね。日を改めてまた測ってみよう。

  • Live Free or Die Hard

    2007/7/1:
    トレーラーを直貼りしておいたけど重いので消しました。見るには本家サイト(リンク切れ/20th Century Fox)、それとも日本語サイトへ…

  • 無線LAN

    先週、無線 LAN (LinkSys WRV-54G)が壊れてインターネットに繋がらなくなった。電源ランプは点くけど暗くて、無線や有線のランプは全然点かず。二年使ってて、何度か無線が繋がらなくて(有線は大丈夫でも)電源入れ直して復旧させてたので、修理せず買い替えを決定。

    店頭へ見に行ったり通販を調べたりした結果、流通在庫限り(?)らしいアイオーデータ製 WN-G54/R3 に。今のうちに11n対応(AirMac Extreme)しとくかなとも思ったけど、もうちょい値段が落ち着いてからにしようと。選んだモノは発売時の半額でしたから…