
近づいてきました〜
いいお天気だけど、今年はどうなることやら?

中央バスで千歳から比羅夫へ。生ウニ弁当で腹ごしらえ。じゃがポックルは11時半入荷なので並んで買えませんでした。
郵便局や銀行や買い物に行った帰り、縁起物の露天商を発見。お祖父さん、お父さん、息子達と思しき一家でした。中くらいので千円だったかな。交通安全祈願は自転車にも付けるんやで!と云うてはりました。標準語で(^^;
明日から滑りに出かけるので今年は一応今日が最後。みなさま今年もいろいろ大変お世話になりました。素敵な新年をお迎え下さいませ。

隅っこの方で壁に向かって横になると落ち着くんです…
無防備な奴め(笑)

D ダブルの
O おトイレで
H ホリデー中も
C 猫安心
みゃお「安心なんは出かけるお父ちゃんお母ちゃんの方やがな」
圧雪コースも新雪バフバフも気持ちいい!
景色はホントに冬まっただ中。









朝風呂に入ってお腹を空かせてから食べても「どんだけ〜」






野沢には何度も行ってるけど今回初めての温泉旅館。食べきれない程の晩ご飯を、どうぞ。







野沢、二日目。昨日は晩ご飯で満腹になり早々に寝てしまったので、朝食前に宿で朝風呂。露天風呂の水車にも積もっていて期待が膨らむ。
ゴンドラで上がるとハイシーズン並みの銀世界!やまびこゲレンデは膝下までバフバフでした。でも体力不足で一本だけ(^^;
お昼はゴンドラ終点の二階でガーリックステーキライス。野沢菜ご飯に千切り野菜、ガーリックステーキにステーキソースというミスマッチ具合(笑)。外人さん(オージー?)も注文してたけど、変に思わへんかったかな?
午後、やまびこフォーリフトが止まる頃まで滑ってゴンドラで下山。里は雪が止んで、明日は晴れそうです。





