ぐるぐる回る、頭の中。
投稿者: ghvst
-
つまみ食い
いいねぇ。
(サントリー角ハイボール「つまみ食い」篇。)
-
[closed] こみち
芦別にあるラーメン屋さん「こみち」がブログに紹介されてた!こういうのを機会にもっと繁盛して欲しいな。
動物達との出会い~ 14日目 : 空の旅人
https://jitugennni.exblog.jp/22555094/今夜の温泉と寝場所探し~
芦別市に向かう~
その途中に夕焼けが綺麗に見えて来た!
全体が見える場所を探す♪平岸駅に飛び込んで~
丁度、見やすい場所を発見!
寝場所探しと夕飯の店も~
ネットで検索したら~「こみち」という店…
早速ナビに~5分で到着
店の入口は狭いが~感じの良い雰囲気♪
ラーメンを注文 600円
ここのチャーシューは本当に美味しかった~
温泉の話などから話が合い~温泉紹介の本まで頂いた♪
親切で暖かな接客には頭が下がる~
私のブログを紹介すると~直ぐにネットで検索
新潟県生まれの女性だから色白で優しいのかも~
出合いとは面白いものだとつくづく感じるとしぞ、頑張れ〜。
-

4.0 になりました
WordPress 4.0 紅 になりました(違)。何のトラブルもなく簡単でよかった。
何も無さすぎるのも何なので(笑)、便利そうなリンクを貼っておこうっと。仕事でドキュメント作るのにも使えたらいいな。
【ぜんぶ無料】フラットデザインで資料作成する際に使えるフリーのアイコン素材サイトたっぷり50選!・・・がリンク切れなので、別のを。
『FLAT ICON DESIGN-フラットアイコンデザイン-』は、昨今WEBデザインやスマートフォンのUIなどで注目されているフラットデザインのアイコン素材をストックしたサイトです。こちらのサイトに掲載しているフラットアイコン素材はどなたでも、使用条件に違反しない限りクレジット表記や許可なしで、自由にご利用いただけます。
http://flat-icon-design.comもういっちょ。
-
Googleさんのロケーション履歴
Google Maps は、あなたの行動を記録している:心配な人は Location History をチェックしよう!
知らぬが仏。
2018/4/25追記。リンク切れ ( agilecatcloud.com/2014/08/15/google-maps-は、あなたの行動を記録している:心配な人/ ) につき原文リンクを。
Use This Trick To See A Map Of Everywhere Google Knows You’ve Been
-

WordPressの自動バックグラウンド更新を止める
今年の4月に設定を入れた後、メモするのを忘れていました。今更ですが…
WordPress Codex日本語版 » 自動バックグラウンド更新の設定
テーマの functions.php に下記のようなコードを追加。
<?php // すべての自動更新を無効化 add_filter( 'automatic_updater_disabled', '__return_true' ); ?>
# テーマを変えるとき、忘れないように!
2017/2/18追記: wp-config.php で無効化すればテーマを気にしなくて済みます。
define( 'AUTOMATIC_UPDATER_DISABLED', true );
-
五周年

2009年8月3日(月)からでした ! -

NATの内外で同じホスト名
某プロバイダーさんから自宅サーバーに固定グローバルIPアドレスを貰ったのですが、実はこういう仕掛けでした。
- もともとDHCPでローカルIPアドレスを動的に配布していたところを、固定ローカルIPアドレスが配布されるようになった。
- その固定ローカルIPアドレスに対して、NATで固定グローバルIPアドレスをマッピング。
それからIPアドレスは面倒なので、ダイナミックDNSサービスを利用して固定グローバルIPアドレスにホスト名を付けました。
- MyDNS.JPさんの無料サービス(ありがとうございます)で “
ほにゃらら.mydns.jp” を取得して、固定グローバルIPアドレスに付ける。 - WordPressアドレス(URL)とサイトアドレス(URL)を
http://ほにゃらら.mydns.jp/wordpressに書き換える。
ここまでは順調だったんですが、WordPressアドレスを変えたとたん、自宅PCから自宅サーバーのWordPressにつながらなくなってしまいました。理由を調べたら自宅PCからは固定ローカルIPアドレスでアクセスするのに、WordPressアドレス(URL)が “
ほにゃらら.mydns.jp” になっているから、NATの内側から外側のアドレスにセッションを張ろうとして駄目なんでした。落ち着いて考えれば当たり前の話ですね、これ。そういう訳で対策として、自宅PCのhostsファイル(DNSより優先される)に “
ほにゃらら.mydns.jp” が固定ローカルIPアドレスだよと登録してあげました。OS.X Mavericksなのでこんな風に。cd /private/etcsudo cp hosts hosts.ORIGsudo vi hosts- “
固定ローカルIPアドレス ほにゃらら.mydns.jp” の行を追加。 - 上書き保存しておしまい。

