カテゴリー: 計算機 – 投稿日 2007年6月24日2019年3月22日 無線LAN 先週、無線LAN(WRV-54G)が壊れてインターネットに繋がらなくなった。電源ランプは点くけど暗くて、無線や有線のランプは全然点かず。二年使ってて、何度か無線が繋がらなくて(有線は大丈夫でも)電源入れ直して復旧させてた … 続きを読む…無線LAN
カテゴリー: 計算機 – 投稿日 2007年5月19日2020年9月1日 ニノミヤ廃業 またひとつ電器屋さんが消えます。 よく通った店舗(ニノミヤムセン)は既に閉店したけど、こうして事実が読めるとまた違う悲しさがあります。 電器屋さんって僕の中ではオーディオ屋さんであり、マイコン屋さんでした。 25年くらい … 続きを読む…ニノミヤ廃業
カテゴリー: 計算機 – 投稿日 2006年6月29日2017年1月21日 10.4.7 アップデート 今回は時差ぼけがひどくないなぁと思ってたけど、3日たってもボケ残り。昨日も夜寝たのは1時間ちょっとだけで仕事のメール処理… ところでMac OS X 10.4.7 アップデートが出た。なんとなくリリースノート … 続きを読む…10.4.7 アップデート
カテゴリー: よむ、計算機 – 投稿日 2006年6月7日2019年4月19日 (メモ) 仕様作成にかかわる本 カテゴリーどおりにお気に入りになるかは判りませんが… Software People Vol.4もくじ抜粋 特集1 要求の仕様化入門 (要求仕様の現実; 要件開発とRequirement Engineerin … 続きを読む…(メモ) 仕様作成にかかわる本
カテゴリー: 計算機 – 投稿日 2006年5月17日2018年5月19日 出ましたけど 噂になってた MacBook (初代) が出ました。 でもちょっと重い。仕事用windowsノートの代わりにと考えたけど躊躇。モデムを外付けオプションにしたのにSuperDriveは内蔵したままって、コダワリ強いのも程々 … 続きを読む…出ましたけど
カテゴリー: 計算機 – 投稿日 2006年3月12日2019年10月22日 Apple Hardware Test iMac G4 (Flat Panel) の Safari ブラウザーが時々、何の前触れもなくいきなり終了してしまうので、もしかしたら?とテストしてみた。結局悪い所は何も見つからなかったけど、こういう … 続きを読む…Apple Hardware Test
カテゴリー: 計算機 – 投稿日 2005年4月30日2019年10月22日 Tigerって Tiger へアップグレードしたけど無事に何事もなく、こうして blog にも書き込めてます。しかーし、些細なところで変なことが。mixi の自分ページを、firefox で見ると普通。 でも safari で見ると、ア … 続きを読む…Tigerって
カテゴリー: 計算機 – 投稿日 2005年1月11日2019年11月20日 StuffIt Expanderが遅い いつもお世話になってるStuffIt ExpanderとDropStuffが、起動して起動完了するまで2〜3分くらいかかるようになった。ふと気付いて、バージョンチェックを外したら普通に立ち上がるようになった。ここまでが昨 … 続きを読む…StuffIt Expanderが遅い
カテゴリー: 計算機 – 投稿日 2004年8月26日2020年8月11日 QEMU on Mac OS X Windows アプリケーションを Mac OS X で動かしてしまえ〜という Darwine の頁から、QEMU も Mac OS X でちゃんと動いたで〜というニュース。 早速走らせて Knoppix 日本語版を起動 … 続きを読む…QEMU on Mac OS X
カテゴリー: 計算機 – 投稿日 2004年6月27日2019年10月22日 SETI@home/BOINC 以前からSETI@homeをやってましたが、分散コンピューティングの新しいフレームワークに移行したそうで、そっちをダウンロードしてPantherで始めました。コマンドライン版のクライアントで走らせてます。 workuni … 続きを読む…SETI@home/BOINC